お忘れ物は?:道の駅 舞鶴港とれとれセンター
2021年春のキャラバンスタート!
新日本海フェリーの新造船「はまゆう」の処女航海を終え上陸して最初に訪れたのは、「道の駅 舞鶴港とれとれセンター」。

トイレに入ると、何処の道の駅でもあるように、便器の上の壁には沢山の注意書きの張り紙が。

その中の一つがこれ。

お忘れ物はございませんか。
下の方を見てみると、落書きが。

「ないで」
思わず吹いてしまいました。
関西弁のノリだと落書きも許されてしまいます。
キャンピングカーのバンライフで全国を廻っているといろんな景色に出会えます。
2021年春のキャラバンスタート!
新日本海フェリーの新造船「はまゆう」の処女航海を終え上陸して最初に訪れたのは、「道の駅 舞鶴港とれとれセンター」。
トイレに入ると、何処の道の駅でもあるように、便器の上の壁には沢山の注意書きの張り紙が。
その中の一つがこれ。
お忘れ物はございませんか。
下の方を見てみると、落書きが。
「ないで」
思わず吹いてしまいました。
関西弁のノリだと落書きも許されてしまいます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません